こた~この      済
こた こな こは
こだま(ロシア) 粉ひき歌(フランス民謡 木の葉 五番街のマリーへ
東風よ吹け 粉ひきのおじさん この橋を渡ったら 小判鮫の唄
国境の町 粉屋のかみさん 木の葉のお舟 湖畔の乙女
コックのポルカ 粉雪のタンゴ このハンマーを 湖畔の宿
ゴッドファーザー(愛のテーマ 粉雪のポルカ この人を守れ
コットンフィールズ こねこの病気 この広い野原いっぱい こぶし固めて
子連れ狼 この歌つないで この星とともに こぶしの歌(中島光一)
湖底の故郷 この汽車を見てごらん この星に生まれて こぶしの唄(林学)
言葉にかえて この木なんの木 この町から こぶたぬきつねこ
言葉にできない この勝利ひびけとどろけ この街で
    この町で(石原)  
子どもたちよ この素晴らしき世界 この町で(山元町の歌を作り隊)
子どもの大空 この空に この道
子供の踊り この空を飛べたら この道が好き
子どもの行進 この太陽 この道は暗いけど
子供を守るうた この谷間 この道を
ことりたちは(ミュラー曲) この地球のどこかで この道をゆく
ことりのうた この手に大地を この胸のときめきを
子どもたちの手紙 この手のひらに愛を この世の果てまで
この手をつないで この世の花
この空を飛べたら この世は天国